冷えは万病のもと からだのこと 2015年05月24日 図書館で借りてきて読んでいる本 「東洋医学の春夏秋冬 セルフケアで体を整える」 パッと目がいったので、借りてみました。 東洋医学の知識を持っていないので、 読むと知らないことがたっくさん。 とてもおもしろいです。 春夏秋冬の過ごし方なんて、 今まで考えたことなかったので へぇ~と思うことばかり^^ すべての季節についていえることは、 「冷えは万病のもと」であるということ。 暑い夏でも、冷たいものを多く取りすぎることはNGです。 今日なんか、運動会でめちゃめちゃ暑かったですが、 冷たいアイスクリームや 飲み物は口にしませんでした 私はもともと、胃腸が弱いので、 すぐにお腹をこわしてしまうのです(><) でも暑いときは、冷たいものを飲みたくなり、 飲んでお腹を壊すパターン。 この本を読む前から、食事のときなども暖かいものか 常温のものを口にするようには していたんですが、誘惑に負けることもありました。 ですが、この本を読んで、自分で自分を苦しめていたんだと反省。 今日は誘惑に負けませんでした。 胃腸が丈夫な方がうらやましい・・・。 冷たいものは、暖かいものにくらべて飲みすぎてしまうので、 胃腸を冷やすだけではなく 食欲不振・むくみ・倦怠感などを引き起こすそうです。 うんうんまさに私です。 この本だけでなく、体に関する色んな本を 読んでみたいなと思ってます^^ 今日も読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回]PR [2回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%AF%E4%B8%87%E7%97%85%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%A8" /> -->