忍者ブログ

日々のたりのたり

マイペースに過ごす日々のことを、つづっていきます^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅干はすごい

実家の母が漬けた梅干を1日1個食べます。

私は子供のころから食べていたので、抵抗はないのですが


主人は梅干を食べる習慣がなかったらしく、

すっぱくて食べれませんでした。

ところが、歳をとったせいもあるのでしょう、

最近美味しいといって食べるようになりました。



梅も実家で実ったものです。ちなみに主人の実家にも

梅の木があります^^

でも梅干は作らないみたい。

 
ちょっと気になって、梅の効能を調べてみました。

食べ物には陽(体を温める)と陰(体を冷やす)ものが

ありますが、梅干は陽の食材です。

そのほかには・・・

疲労回復などに有効なクエン酸、リンゴ酸、コハク酸、酒石酸、

その他各種有機酸が豊富に含まれています。

梅の栄養価値は果物の中でも優れており、

タンパク質や、カルシウム、カリウム、リン、鉄などのミネラル(無機質)や、

ビタミンA・B1・B2・Cなども豊富に含まれています。

だから梅干には、疲労回復、動脈硬化予防、便秘解消、美肌効果、抗酸化活性作用

などなど、まだまだたっくさんあります。


自分で梅干を作れるようになったらいいのですが、まだまだ母の梅干をありがたく

頂戴しよう^^

青梅で作ったジャムが、かなり美味しいらしいです。

主人の実家の梅を頂戴して、作ってみようかな。


今日も読んでくださり、ありがとうございました。




ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

拍手[3回]

PR
" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E6%A2%85%E5%B9%B2%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84" /> -->