忍者ブログ

日々のたりのたり

マイペースに過ごす日々のことを、つづっていきます^^

みそ汁の作り方を変えたら、子供が食べるようになりました

我が家は、日曜日以外はお弁当を作ります。

ですので、毎朝お米を炊きますから

朝は和食。

子供は食べやすいように、おにぎりが多いです。

そして毎朝みそ汁を作ります。

今まで、子供たちは「まずい」と言ってみそ汁を

食べませんでした。

それが、作り方を変えたら食べるようになったんです^^

その作り方+++

①まずいりこでだしをとります。私は前の晩から水ににぼしを

 ひたして冷蔵庫にいれてます。

②だしを温め、具を煮ます。

③火が通ったら、味噌を溶かします。このときにかつおぶしを

 少しみそといっしょに入れて風味を付けます。私はみそこしの

 中に一緒に入れます。

③火を止めてから、豆腐を入れます。


この作り方に変えてから、食べるようになりました。

いりことかつおのw出汁がいいのでしょうか?

冷たい豆腐を入れることで、フーフーしなくても食べれるのも

いいのでしょうか?

みそ汁は栄養バランスがいいので、是非食べてもらいたいと思って

いたので、よかったです。

主人は玉ねぎとわかめの具が好きだと言っていますが、子供は

玉ねぎは嫌でしめじがいいのだそうです。そりゃ、子供優先ですから

我が家のみそ汁には玉ねぎは入りません^^

 

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

拍手[2回]

PR
" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E3%81%BF%E3%81%9D%E6%B1%81%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%89%E3%80%81%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%8C%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F" /> -->