わかりやすい衣類収納 2 シンプルライフ 2015年05月30日 衣類収納といっても下着の収納です。 私流に、わかりやすいようにしてるつもりです。 クローゼットの中に、無印良品のPPケースをいれて ます。1個足りないので、靴の空き箱に入れてるものも あります。靴の空き箱は丈夫で使い勝手がいいです^^ PPケースの中に、ニトリの仕切りを入れてます。 このニトリの仕切りが無印のPPケースにぴったり ピタッと決まると、うれしい これは主人のシャツで、8つに仕切られてるものを使用。 他に15と24に仕切られてるものがあります。 24は私と子供たちの靴下に、15は下着の仕切りとして使ってます。 すごく収納しやすいし、見た目も綺麗なので気に入ってます。 靴下は、朝の忙しいときに「片方なーい」ということに ならないのですし^^ また、在庫管理もしっかりできるので、2重買いや、逆に 白い靴下がない、なんてことにもならない 私にあってる 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [4回]PR [4回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E8%A1%A3%E9%A1%9E%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%80%802" /> -->