大根の常備菜をつかっておでん シンプルライフ 2016年01月14日 昨日作った大根の常備菜を使って牛筋おでんを調理中。 2割引の牛筋を使ってます。 牛筋を沸騰させて、あくを洗い、水をかえて 1時間煮ます。かつおと昆布でとった出汁に 牛筋を汁ごと加え、さらに昨日の大根の常備菜も 汁ごと加え、調味料を入れて他の具も入れて煮込んでます。 出汁を味見した息子が「うんまい」と言っていたので 成功したようです^^ 出汁があまったら、炊き込みご飯に使うつもりです。 夜ご飯はできたので、明日のお弁当の仕込をしとこうと 思います。 にんじんを豚薄切り肉で巻いたものにしようっと。 今日はとても寒いです。 私は今朝から、寝違えたのか首が痛い(><) 明日は治ってるといいなぁ。 寝違えたのか?歳なのか? 悲しい・・・考えんとこう 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [1回]PR [1回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E3%81%AE%E5%B8%B8%E5%82%99%E8%8F%9C%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%82%93" /> -->