家事ストレスを減らす シンプルライフ 2016年01月19日 今日は吹雪いており、幼稚園が自主登園となりました。 路面が凍結しているようだし、風も強いので休ませることに しました。お弁当は作っているので、お昼の心配はないです^^ 昨日、夫のYシャツのアイロンがけをしました。 5枚かけたので、結構時間がかかったな その中で、襟のところが擦り切れているもの・袖が 擦り切れているものがあったので、ウエスにしました。 ウエスだと使ってそのまま捨てられるので楽ですね。 雑巾を洗って干すという手間がないだけで、家事ストレスが 減る気がします。 私は「捨てる」という行動をとると、ストレスが減るのです。 ウエスをゴミ箱にパーンと入れるとすっきりします^^ 家事ストレスを減らすといえば、最近天気が悪いので 深夜電力を使って、洗濯乾燥をしています。 起きたら、乾いているという状態はなんとも楽で、洗濯機から 出してしまうだけ。 取り出す→干す→取りこむ→たたんでしまうの流れの 2つが無くなるだけで、こんなにも楽なもんかと思います。 ただ、毎日洗濯乾燥では家計を圧迫しますから、限定ですけど。 自分が当たり前だと思っている行動も、客観的にみると 動きをスリム化する方法はまだまだあると思います。 銀行に行きました。定期預金に入れたので粗品を頂きました^^ 消耗品をもらえると嬉しい。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [1回]PR [1回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E5%AE%B6%E4%BA%8B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E6%B8%9B%E3%82%89%E3%81%99" /> -->