常備菜 節約 2015年04月22日 今日はとてもいいお天気 掃除日和です。 私は月曜日~土曜日まで毎日お弁当を作ります 朝は子供らは毎日おにぎりで、息子はお弁当もおにぎり おにぎりの具で人気なのは、スライスチーズとわかめのふりかけを 混ぜたもの。後は、昆布の佃煮もしくは塩昆布・鮭。 鮭フレークは自分で作り、常備しています。 先日、甘塩鮭が2切れで156円(税別)だったので、購入し作りました。 ☆覚書☆ 1 フライパンにに鮭と酒(大匙2)を入れてふたをして 火にかけ、沸騰したら弱火で5分ほど蒸す。 2 荒熱がとれたら、鮭の皮と骨を除いてほぐし、みりん(大匙1) 塩(小匙1/2)・醤油(小匙1)を加えて混ぜ、水分を飛ばすように 炒る。 いたって簡単です。鮭フレークを買うより安い~。 これがあると助かります^^ 昨日本屋さんで、広島カープのマエケン夫人である成嶋早穂さんが出された 「前田家の食卓」というレシピ本をみました。すご~いの連発 「syunkonカフェごはん5」も発売されてますね^^ どちらもじっくり読みたいので 早速図書館でリクエストしようと思います。 今日も読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [3回]PR [3回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E5%B8%B8%E5%82%99%E8%8F%9C" /> -->