食材の使いきり 節約 2015年06月28日 昨日のきゅうりは冷凍できることが判明しましたので 冷凍しました。 一回使う量で小分けし、ラップで包んで ジップロックの保存容器に入れて冷凍しました。 右側はカリカリ漬けの調理途中です。 他にもいただいたインゲンがあったので、軽く塩湯でして 冷凍しました。 一度茹ででますと、すぐり調理できるので時短になりますね^^ 時々朝食で卵かけごはんを食べるのですが、主人以外は 黄身だけしか使いません。ですので冷蔵庫に3個分の白身が あまってました。 昨日、どうしようかなと思い、ネットで検索してみたら 白身を使ったお菓子が紹介されてました。ラングドシャだったです。 作ろうかなとも思ったんですが、バターと砂糖を結構使うし なんかめんどくさいと思って躊躇。 そうこうしてたら、昼ごはんの時間になり、関西風のお好み焼きを 作ることに。全卵を入れたところに、さらにあまってた白身3個分を 入れてみたら、フワフワになりとっても美味しかったです^^ 食材を無駄にすることなく、使えると満足度があがりますね きゅうりも、無駄にすることなく使い切りたいなと思います。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [3回]PR [3回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E9%A3%9F%E6%9D%90%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%8D%E3%82%8A" /> -->