忍者ブログ

日々のたりのたり

マイペースに過ごす日々のことを、つづっていきます^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

掃除用具の収納

スプレー式の洗剤。

昨日のブログで書いたセスキの激落ちくん

などの色んなところで使える洗剤は

収納の奥行きに突っ張り棒をして収納してます。

 

キッチンハイターはキッチンに。

お風呂のカビ取り剤はお風呂に。

さっと使えて便利です^^

今月末に母が来る予定です。

片付けないと!と気合が入ります。

いらないものはだいぶ処分したのですが、

まだ出てきそうな感じがします。


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

拍手[2回]

PR
" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E6%8E%83%E9%99%A4%E7%94%A8%E5%85%B7%E3%81%AE%E5%8F%8E%E7%B4%8D" /> -->

セスキの【激落ちくん】

セスキ炭酸ソーダって油汚れにいいって

雑誌とかでよく見ます。

100均でも粉状のものが売ってるしね。

100均のセスキを買って、水を混ぜて

セスキのスプレーを作ったこともあるんですが

100均の容器のスプレーが使いにくくて、しかも

すぐにダメになってしまった経験ありです。

そこで今はこんなの使ってます。



水を電気分解したアルカリ電解水に、セスキ炭酸ソーダを

配合した無色無臭のクリーナーです。

汚れを落として除菌+消臭

界面活性剤不使用で2度拭き不要!

キッチンの油汚れ・手垢・窓ガラス・ベビー用品に使えます。

こちらはキッチンのIHの魚焼きグリルの排気の部分。

 

汚い。それがこのアルカリ電解水で掃除すると



きれいになりました。

IHの横の壁とか、冷蔵庫の手垢など

スプレーしてふき取ると楽に綺麗になります。

お掃除は楽がいいんです^^

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[1回]

拍手[1回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%81%AE%E3%80%90%E6%BF%80%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%82%93%E3%80%91" /> -->

義母に感謝

私の家は主人の実家の隣です。

なので、たびたび義両親にお世話になります。

息子の幼稚園バスが帰ってくる時間に間に合わない時は

義母にお願いして、キャッチしてもらったりしてます。


昨日の我が家の夜ご飯はチキンカツ。

衣を着けて、いざ揚げようとしたら油がない・・・。

時計を見たら18時。

息子はもう風呂に入ったあと。

家に子供を残して、車で5分くらいの近所のスーパーに

行こうと思い、玄関を出ましたら

ちょうど義母がいまして、

「油がないけん、ちょっと買いに行ってきます。

 子供は家におります。」

と言いますと、

「うちにあるけん、行きなさんな。」

と言い、油をくれました。

実はこのような状況は3,4回目。

私はいつも油がないのです(><)

そしていつも助けてもらうのです。

ほんとに抜けている・・・。

無事にチキンカツはできました^^

今日は新しい油と塩大福を買って、先ほどおとどけ

しました。

感謝感謝



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。







ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E7%BE%A9%E6%AF%8D%E3%81%AB%E6%84%9F%E8%AC%9D" /> -->

節約よるごはん

毎日節約に励んでいる私。

マイナスなことばっかり考えると

ろくなことはないので、

ゲーム感覚でがんばります(笑)

案外、ごはんなんかはお金をかけずに

なんとかしようと思うと、品数が増えたりする^^


昨日は、家庭菜園でとれた間引き菜



を漬物にしたり



母からもらった水菜でサラダ



にしたり、写真はないですが、自家製ピーマンの

みそマヨ炒めとごぼうの煮物や野菜スープなどなど。

それに、残り物が2品。

野菜ばっかりですが、品数は結構できた^^

水菜は息子が狂ったように食べてたな。。。

この卵は、半熟のゆで卵をエバラ黄金のたれにつけただけ~。

簡単なのにおいしー。

間引きなの漬物も、塩もみして塩昆布とちりめんじゃこで

混ぜただけ~。でもおいしー。

昨日はおやつにクリームパンを焼いたけど、なぜか

焼き色の付きが悪かった(><)

リベンジしないと!!

今日も「いかに買わずに済ませるか」ばっかり考えてます^^


最後までお読みいただき、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E7%AF%80%E7%B4%84%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93" /> -->

りんご りんご りんご

りんご狩りに行ってきました。

すごくいいお天気で、家にいるのがもったいない。



入場料は大人630円、子供520円、3歳~400円。

たべまくり^^



りんご園のおばちゃんが

「袋に入れたらお金がかかるけど、胃袋にいれるのは

 お金いらんよ~。」

と言ったので、娘がウケてました^^

紅玉、北斗、ジョナゴールド、ふじ・・・。

ジョナゴールドを買って帰りました。

りんご園の近く。



秋という感じ。

近場であんまり、お金がかからなくて楽しめるところ

これからも探していこうと思います。

人工物では得られない、自然のすばらしさを!

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[1回]

拍手[1回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%E3%80%80%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%E3%80%80%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94" /> -->