セルフケアで快適な毎日を 2 からだのこと 2015年06月26日 今日も無料講座に行ってきました。 本日の内容は 「若々しさを保つ皮膚近くの浅いリンパをやさしく流す」 先生はヨガも教えられているので、ヨガもしながら。 足ツボも教えていただきました。 先生が順番に1人1人回られるのですが、 私のところへ来られたときに 「前回のときに、左足が少しむくんでいると言われたのですが」 と聞いてみますと、ふくらはぎのツボをギューと押され あまりの痛さに「いたーい(><)!!!」 と叫んでしまいました。 「冷え性ですか?」 と聞かれまして、 「夏の間に治してください」 と言われました。 そこのツボは誰が押されても痛いそうです。 実際他の方も痛いと言われてました。 冷え性の人は腎臓が弱いそうです。だから足が少しむくむみたいです。 ツボを押すことで、改善がみられるそう。 ストレッチなんかも教えてくださるんだけど、他に運動を していないこともあり、私は体がかたい(><)情けないほどに おばさまたちは、ヨガされてるから体が 柔らかくって、うらやましい・・・ 骨盤の閉め方とかすごくいいことをたくさん教えてくださるんだけど これまた情けないことに覚えられない やっぱり、定期的にずっと習わないと、カラダに染み付いていかないのかな。 今回の無料講座はあと2回。 カラダのことを考えるよいきっかけになりました^^ 梅雨時期ってなんとなくカラダもだるいし、やる気もでない。 ダラダラして冷たいものばかりとったりしてると、余計にカラダは しんどくなってしまします。 そういえば、先生は足首を温めておられてました。 首を冷やさないって、大切なことですね。 あとはストレッチなんかで、カラダを動かし、 カラダを冷やす食べ物をとらないように。 今年の夏は、冷え性を撃退できますように・・・ 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回]PR [2回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%81%A7%E5%BF%AB%E9%81%A9%E3%81%AA%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%82%92%E3%80%802" /> -->