忍者ブログ

日々のたりのたり

マイペースに過ごす日々のことを、つづっていきます^^

物の居場所を決める

我が家はよく図書館を利用してます。

図書館で借りてきた本の置き場。

今までは、入れて帰ってきた袋のまま

ドカッと置いてました。

すると、本が取りにくかったり、袋から出てきて

散乱したり、横に倒れて乱雑になっていたり・・・

そこで、きちんとした置き場をつくることにしました。

 
今まではこの青いかばんにいれて、引き出しの植えに無造作に

置いていたのですが、ずっと前にニトリで買った

白いかごに、本を入れてみました。

これなら本が出てきてグシャーとなることはありません。

100均のネームタグに「としょかんのほん」と書いて

付けています。



かばんは100均のリングに通してかごの横にぶらさげました。

図書館カードもなくさないように、同じ100均のリングで

かばんにぶら下げました。

見た目もすっきりしましたし、部屋が散らからないのがいいです^^

下の引き出しには、子供が使う文房具類が入ってます。



 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

拍手[2回]

PR
" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%B1%85%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%82%92%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%8B" /> -->