VHSテープのデジタル化してます その他 2015年09月07日 やらなければいけないことはたくさんあります。 リストにしてみると結構あるある。 毎日の選択や掃除などの家事は 当たり前ですが、それ以外のこと。 私の場合+++ 子供が赤ちゃんだったころ、ビデオテープで 成長を記録してました。 今の家に引っ越して、HDDが 搭載されているTVに買い替えました。 テープをデジタル化しないといけないと いつも頭の片隅にあったのですが、はや3年。 なぜ3年も放置していたかというと、めんどくさいから。 が、ついに重い腰を上げ、今デジタル化中。 まずは娘が産まれた直後のものから。 アナログのデジタル化ですので、再生しながらの取り込み。 1本終わるのに120分。 なつかしい映像が流れています。 思わず見てしまい、家事ができない(><) でも、ほんわかします。 今は私の肩より少し大きくなった娘がこんなに小さかった。 忘れてました。今8歳ですが、8年後はどうなっているのでしょう。 まだまだものすごい量のテープがあります。 今年中には終わらせたいと思います。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [3回]PR [3回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/vhs%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99" /> -->