我が家の食料庫 家庭菜園・ガーデニング 2015年10月28日 最近の家庭菜園の様子。 手前が大根。中が白菜とサンチェ。奥がサツマイモ。 大根はこの程度のものができてます。 順次間引いていきます。 実は味噌汁などに使い、葉は漬物にします。 みじん切りにした葉に塩をして、一晩冷蔵庫へ入れます。 翌日水気を絞り、塩昆布・ちりめん・かつおぶし・ごま などと混ぜれば完成です^^ これが白菜。ネットをかけていませんが 今のところ青虫の被害にはあってません。 毎朝チェックしてます。 芽キャベツ。 ほうれんそう。 近所のおばさまに頂いたスティックブロッコリー コウタイサイ・菜の花。 スティックブロッコリーは、貰った時点で苗がかなり 大きく、付かないかもと言われていましたが 無事に育ってます。 左が息子が育てているかぶ。 右はラディッシュ。 ラディッシュは小さな芽がたくさんでてきました^^ 昨日義母に大量にもらった春菊。 近所のお料理がとっても上手なマダムに にんにくと炒めて塩コショウで味付けすると 美味しいと教えていただき、早速そのように しましたら、「美味でした!」さすがっ。 家庭菜園は我が家の食料庫です^^ 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回]PR [2回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E8%8F%9C%E5%9C%92/%E6%88%91%E3%81%8C%E5%AE%B6%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%99%E5%BA%AB" /> -->