忍者ブログ

日々のたりのたり

マイペースに過ごす日々のことを、つづっていきます^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のおやつ~さつまいもパン~

我が家のさつまいも様。

ごはんにおやつにとかなり助かってて、

「様」とお呼びしなければ^^


そんなさつまいも様をつかって、パンを

焼きました。うまく焼き色がつかなかったのが

悲しいですが。黒ゴマを振るのも忘れました。



ちょっと写っているのは息子くんの手です^^

サツマイモを茹でて潰し、牛乳とはちみつを混ぜた

餡を巻き込んでます。

パン屋さんのパンはかるーい口当たりですが、

私がつくるとどっしりと食べごたえ満載になってしまします。

まあ、それもご愛嬌。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

拍手[1回]

PR
" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%EF%BD%9E%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%82%E3%83%91%E3%83%B3%EF%BD%9E" /> -->

節約よるごはんと生活のアイディア

私はよく昆布とかつおのあわせだしを使います。

だしができあがってから不純物を取り除くのに

このようにしてます。



使っていないコーヒーのドリッパーに紙フィルターを

つけてこしますと、きれいな出汁が取れます。

最近考え付きました^^

ドリッパーは使っていないので、捨てようかとも思っていたのですが

このように違う形で使えて嬉しいです。

他にも水切りヨーグルトを作る時にも使ってます。


昨日の節約よるごはんは・・・

出汁をとった後の昆布と、おでんの残り汁と野菜を入れて炊いた

炊き込みご飯と息子の好きな茶碗蒸し、家庭菜園大根と

豚こまの煮物、じゃがマヨ、レタスのサラダでした。

おでんの残り汁の炊き込みご飯は初めて作りましたが

とても好評でした^^



火曜日に1000円くらい食材の買い物をしてからは、スーパーには

行ってません。今日も行かない予定^^

「わたしってやればできる子だったのね~(ニヤニヤ)」

と自画自賛。節約強化はまだまだ続く~^^



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E7%AF%80%E7%B4%84%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2" /> -->

キッチンの収納の見直し

キッチンのシンクの下の収納を見直ししました。

 

まずはすぐ下の深さがあるところ。

ざるやボウル、まな板、保存容器、包丁

毎日使う主人と息子の弁当箱などを収納。

今まではボウルを立てて収納していましたが

使いづらいので、普通に置くことにしました。

無印良品の保存容器で欲しいものがあります。

今日から良品週間がはじまりましたね。

どうしましょう・・・悩む(><)

保存容器は使用中のものがありますので、実際は

もう少し重なってます。それだけあるから今回は

我慢するか・・・?^^



一番下の深さがないところ。

左にはお掃除に使う、メラミンスポンジや廃油を捨てる

時に使うもの、WAXペーパー、ビニール袋、あまり使わない

娘の弁当箱や保存容器となってます。

ちょっと見直すと使いやすくなったりします。

この引き出しを片付けるとき、仕切るのにちょうどいい

サイズの入れ物がなくて100均に行こうかと思いましたが

贈答品の箱があったのを思い出し、その箱を使ったり

かごを違う場所と入れ替えたりして、なんとか0円で

納めることができました^^

0円ていう響きがちょっと嬉しいなぁ

自己満足です。



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%81%AE%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97" /> -->

今日のおやつ~あんぱん~

掃除をしながら、おやつにあんぱん作りました。

 

12個焼きました。

「次は惣菜パンにして」とあんぱんを食べながら言う息子。

はいはい。

最近は自分で成型するパンは手ごねしています。

だいたい2時間ちょっとで完成します。

オーブンレンジの調子がイマイチなのが気になる・・・。

あと3年くらいがんばってほしいです。

レシピで180度でと書いてあったならば、うちのだと190度に

しないとうまく焼けません(><)

今まではレシピどおりでうまく焼けてたのにemoji


掃除は台所を片付けました。

年末大掃除スタートです^^



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%EF%BD%9E%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%93%EF%BD%9E" /> -->

雨の日。

今日は朝から雨です。

クリーニングを取りに行こうと思ってましたが

やめました。

こんな日はおうち仕事をゴソゴソしようと思います。

今朝、あんこを煮てみました。

おやつにあんぱんを作ろうと思って^^

外出しないと決めると、パンを作ったりできるので

雨もまた良いですね。


図書館で「くりかえし」の家事を楽しむ小さな工夫という

田中千恵さんが書かれた本を借りてきて読んでます。

予約が多いので、リクエストしてからかなり待ちました。

人気なのですね~。

ほっこりする内容です。

今リクエストしてるのは、本多さおりさんの収納の本です。

これまた人気なので、いつ来るかわかりません。

シンプルライフについての本を見ると、片付けの

やる気スイッチが入ります。

今日は台所をゴソゴソ片付けようと思います。



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%82" /> -->