忍者ブログ

日々のたりのたり

マイペースに過ごす日々のことを、つづっていきます^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは美味しい^^




『瀬戸内れもんイカ天 』

すごく美味しいです。

レモンの風味が効いていて、やみつきに。

子供に見つかると全部食べられそうなので、

隠してます^^



義両親からコストコの卵20個・バナナ

ウォールナッツのパンを昨日頂きました。

うちの冷蔵庫は卵だらけ。

今40個くらいあります(><)

来週生協でまた16個きます。

その次の週からは止めるのですが、

とりあえず消費しないと、と思い

味付け卵を5個作りました。



レシピはこちらを参考にしました。

ちなみに図書館で借りた本です^^

美味しくできました。

他にも美味しそうなものがたくさんです。

色々試してみようと思っています。



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

拍手[3回]

PR
" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%84%EF%BC%BE%EF%BC%BE" /> -->

今日のおやつ ~レモンのマフィン~

久しぶりにおやつを作りました。

国産レモンを使ってマフィンです。

 

<覚書>

材料 ★卵      2個

   ★きび砂糖   70g

   ★グレープシードオイル 30g

   薄力粉     100g

   ベーキングパウダー 小さじ1

   ☆レモンの皮のすりおろし 適量

   ☆レモン汁    20g

   ☆プレーンヨーグルト 20g

①ボウルに★の材料を入れて泡だて器で混ぜる。

②ふるった薄力粉とベーキングパウダーを①に入れて

 混ぜる。

③☆を入れて混ぜ、カップの8分目まで入れる。

④180℃に余熱したオーブンで20~23分くらい焼く。

爽やかなマフィンです。

いつもながら、いたって簡単です。

簡単なものじゃないと、作る気にならな~い^^

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%E3%80%80%EF%BD%9E%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%EF%BD%9E" /> -->

節約夜ごはん 2

家庭菜園の収穫。



豊作です。

こちらを使って夜ご飯をつくりました。

お約束の大根の葉っぱの漬物。

大根の葉っぱと油揚げの煮物。

ミニ大根を蒸し野菜に。

にんじんの葉っぱの胡麻和え。

ピーマンと豚肉の炒め物。

レタスのサラダ。

これだけだと野菜オンリーなので

2割引で買った豚肉でとんかつを揚げました。

野菜の下ごしらえって結構時間がかかるので

いつもより遅めの夜ご飯になってしまいました(><)

ですが、1日で無くなる量ではないので

今後のご飯作りは少し楽です^^

私の一人昼ごはんで食べてます。

野菜が高いので、食べれるところは何でも

食べてますよ。


昨日ご近所さんに野菜の苗を分けて頂きました。

スティックブロッコリー・コウタイサイ・菜の花

上手に育ってくれるといいなと願ってます。

明日まではバタバタした日が続きます。

木曜日にはゆっくりできるといいのですが・・・



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。





ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[1回]

拍手[1回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E7%AF%80%E7%B4%84%E5%A4%9C%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%E3%80%802" /> -->

スイカサイダーfrom山形

スイカサイダー、初めて頂きました^^



山形県尾花沢市にふるさと納税してgetしたものです。

初めていただきましたが、すっきりして美味しかった^^

尾花沢はスイカが有名なんですね~。

生のスイカ、食べてみたいです。

ジュースセットなので、他にもりんごとか桃とか

トマトとか柿とか・・・たくさん。

スイカサイダー以外は果汁100%混ざりものなしです。

100%ラフランスのジュース



すごく美味しかったです。

尾花沢市がおススメするものだから、きっと

すごくいいものなのでしょう。

日頃の楽しみとして、少しずつ大切に飲んでます。


家のトイレにこんなものが。





消防署でもらったそうです^^

おもしろい。

実用的なものをもらえると、主婦はうれしいです。


最近は大根の間引き菜ばかり食べて節約中。

歳をとったのか、間引き菜がすごく美味しいです。



これは豚肉と炒めたもの。

ミニ大根を蒸し野菜にして食べても美味しい。

もちろん漬物も切らさず作ってます^^

義母にもらった春菊は和え物に。



シーチキン、にんじん、マヨネーズ、しょうゆ

ゴマと和えたもの。2/3私が食べました。

今日も間引こう!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。




ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BCfrom%E5%B1%B1%E5%BD%A2" /> -->

黒糖しょうが紅茶

朝晩はめっきり寒いのに、昼間はめちゃくちゃ暑い。

そんな毎日ですので、少しカラダがだるいです。

息子が凄いくしゃみをしてるし、鼻をすすっているので

風邪の菌が私にも入ったんだと思います。

○       ○       ○
    ○       ○

薬の飲むほどでもない、風邪の引き始め。

そんな時は、黒糖生姜紅茶を1日3回飲んで

カラダを温めます。

今風邪菌と戦ってる状態。

ちょっと変かなという時に、黒糖生姜紅茶を飲むと

復活できます。

しょうがは生のものよりも、ドライパウダーの方が

効果がありますよ。

しかもダイエット効果もあるそうで^^

この冬は黒糖生姜紅茶で、病院やドラッグストアの

お世話にならずに過ごせますように・・・。

病院にかかると、結構な出費ですから~。

今日は昼から明日の神社の祭りの準備。

16時からは子供たちをスイミングに連れて行き

18時からは祭りの前夜祭。

明日は8時30分から祭り。

私は接待係・・・

全て終わるのは18時過ぎかな(><)

神社って寒いんですよね。

しっかり防寒していこ!



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。





ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[1回]

拍手[1回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E9%BB%92%E7%B3%96%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8C%E7%B4%85%E8%8C%B6" /> -->