忍者ブログ

日々のたりのたり

マイペースに過ごす日々のことを、つづっていきます^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

節約おやつ

最近のおやつ。

まず手作りバナナとチョコチップのパウンドケーキ。



<覚書>
☆卵    2個

☆サラダ油 20g

☆牛乳   20g

☆きび砂糖 20g

チョコチップ  適量

バナナ  中くらい2本

薄力粉   100g

ベーキングパウダー こさじ1

①☆をボウルに入れて混ぜる。

②ふるってあわせた薄力粉とベーキングパウダー

 を入れて混ぜる。

③チョコチップとつぶしたバナナを入れて混ぜる。

④型に入れて、180℃に予熱したオーブンで20~30分焼く。

チョコッチプは残り物を使ったので、ちょっとしか

はいってません^^


昨日のおやつはおにぎり。

俵型の塩おにぎりを6個作りました。

先に帰ってきた息子が、全部食べてしまった(><)

ご飯がもうなかったので、高速炊きして

娘には塩昆布のでかいおにぎりを1個作りました。


そして今日はホームベーカリーで作った食パンです。

 

ピザトーストかサンドウィッチにしようかな。

お菓子の方が高くつくから、手作りで。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。




ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

拍手[2回]

PR
" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4/%E7%AF%80%E7%B4%84%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4" /> -->

頭使ってお金つかわず

今月ピンチの我が家。

少しでも出費は減らしたいので

なんとか買わずに暮らしてます。

とは言っても、生きていかねば。

しかも来週はシルバーウィーク。

娘が「どっかいく???」

としきりに言います。お金があまりかからない

プチ旅行の予定です^^


クレジットカードのポイントが貯まってgetした

ギフトカードが2000円分余ってました。

こんなピンチの時の心強い見方。

総額が1000円ちょっとになるように調整して買い物です。

1回目は1065円。65円の出費^^

   ☆油とか買いました。

2回目は1067円。67円の出費^^

    ☆ちふれのオールインワンゲルとか買いました。

しかもポイント5倍デーだから、ポイントも貯まった!


娘が「どこか行くなら、おやつがいるね~(ニヤニヤ)」

さすがに、買わねば。

これも子供にとっては楽しみだからね。

駄菓子屋に連れていきます。

今日は生協の行事で《無料カラー診断》というものが

ありましたので、すかさず行ってきました。

無料に引かれて・・・^^



最近肌寒いけど、紫外線は強いのでこれが大活躍。

首元に何かあると暖かいです。

風邪引きさんが多いですね。私も咳が少し残ってます。

生姜紅茶に飽きたので、温かいルイボスティーを

飲んでます。自力で押さえ込みますemoji



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。





ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E9%A0%AD%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%9A" /> -->

貧乏暇なし

昨日は朝から町内の草刈り。

今日は朝は幼稚園のバザー準備、

午後から小学校の授業参観と学級懇談。

明日は朝は歯科受診、昼から息子の習い事。

水曜日まで埋まってます。

貧乏暇なし。

間の悪いことに風邪を引いてしまいました(><)

昨日から喉が痛くなり、今日も喉が痛い。

バザー準備には小さい子が来るので、うつしちゃいけないから

マスクをして作業をしてたら、吐き気がし出して

なんとか家に帰り、寝てました。

少しましになりましたので、ちょっとだけパンを

食べて腹ごしらえ。

風邪を引いたときは生姜紅茶が我が家の定番ですから

パンと共にいただきました。

病院行く程になるまでに、絶対治してやる!と意気込んで^^

病院行く余裕(金銭的)ありませんから。

さあ次は小学校へ。



秋晴れなのに掃除する気もしない。

明日は元気になっていますように。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[3回]

拍手[3回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E8%B2%A7%E4%B9%8F%E6%9A%87%E3%81%AA%E3%81%97" /> -->

通帳の残高にびっくり

あ~びっくり。通帳の残高に。

もちろん少ない方に。

まだ給料日まで日があるのに

入っただけ出てる(><)

お金は喜んで送り出さないといけないと

本で読みましたが、送り出しすぎたか!



ただいま私は歯の治療中でして

通院のたびに出費が。

専業主婦で収入がありませんので、かなり

後ろめたいのですが、行かないといけんしね。

歯の治療ができることは幸せなことだと思おう。



貯め込もうとは思ってませんが、何年か先に

家族で旅行ができるくらいに貯まってると嬉しいですね。

出るものは仕方ない。必要経費だから。

うんうん^^

楽しいことをするために節約しよう!



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E9%80%9A%E5%B8%B3%E3%81%AE%E6%AE%8B%E9%AB%98%E3%81%AB%E3%81%B3%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A" /> -->

義母に言われてお墓参り

毎年お盆には主人の実家と私の実家の

お墓参りにいきます。

8月15日の午後のこと。

義母が主人に

なぜ私の実家のお墓参りに行かんのか?

と言ってきました。

そいういえばそうだねと2人でなって

行こうという話しになったんだけど

15日の午後でしたので、お彼岸に行くからということに。

でも何故お彼岸に先祖の供養をするのか?

常識の足りない夫婦ですので、調べてみました^^


お彼岸は秋分の日と春分の日のあたりです。

今年の秋分の日は9月23日。

昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。

お彼岸の中日でもあり、『祖先を敬い、亡くなった人々を

しのぶ日』として国民の祝日になっています。


秋分の日を中日として、その前後3日、合計7日間を「彼岸」

といいます。この時期の太陽は真東から昇って真西に沈みます。

仏教では先祖のいる極楽は西にあると考えられているため、

真西に陽が沈む日が極楽に最も通じやすい日となります。

そこで、お彼岸にお墓参りをしたりお経をあげたりして

先祖の霊を供養するようになったのです。

お供えとして欠かせないもの。

春はぼたもち、秋はおはぎ。

あずきは秋に収穫されるので、とれたてのあずきが使える秋は

皮ごと使ったつぶあんに、冬を越した春は、硬くなった皮を

取ってこしあんにするそうです。

ちょっと常識が増えました^^

今年は大型連休、シルバーウィークですね。

楽しみ^^



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。





ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E7%BE%A9%E6%AF%8D%E3%81%AB%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8A%E5%A2%93%E5%8F%82%E3%82%8A" /> -->