忍者ブログ

日々のたりのたり

マイペースに過ごす日々のことを、つづっていきます^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイオキシンをばらまかないように

食事をしていた時のこと。

「お車ナンバー〇〇〇〇の白の×××のお客様

 お車の移動をお願いします。」

とお店の方が言われました。

すごく混んでたので、駐車場もいっぱい。

そしたら、その車の持ち主が

「横空いてたでしょう。なんで動かさないといけないんだよ。」

と文句を女性従業員に言いました。

動かしてほしいほうのお客さんがすかさず

「出れないから動かして!」

といい、しぶしぶ行ったのですが

文句を言ったところで、どうせ動かすことに

なるのにね。

結構大きな声だったので、お店中の人がちゅーもーく!

わざわざダイオキシンをばらまかなくても・・・。

自分もそのような行いをしないように

いい勉強になりました。



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

拍手[2回]

PR
" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%92%E3%81%B0%E3%82%89%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB" /> -->

断捨離本

書店にてこんな本を見ました。

「ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ 」

佐々木典士さんの本です。

気になる題名。

読んでみたいなぁ。

図書館で蔵書があるか検索してみたら

なかったemojiリクエストしようかな。

できるだけ、物を増やしたくないので

とりあえず図書館で借りて、持っておきたいと

思ったら買います。

人気の本みたいなので、楽しみです^^



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E6%96%AD%E6%8D%A8%E9%9B%A2%E6%9C%AC" /> -->

ともだち

昨日より帰省してます。

3月以来です。

地元の駅に着いて、乗換のために切符を

買ってたら、

かわいい声で名前を呼ばれました。

高校からの友達が立っててびっくり!


まさかいるとはって感じでした^^

私は高校を卒業してから、実家を離れています。

ですから、そう頻繁に友達に会うことはないのです。

昨日会った友達は、地元にいるのですが

フルタイムで仕事をしてるから、なかなか会えないので

嬉しかったなぁ^^


人によると思うけど、大人になってからの友達は

色んなしがらみがあって、関係性が難しいと思う。

だから、子供の時からの友達はしがらみがなくて

話しやすい^^

 
私はあまり社交的ではないし、グングン突っ込んでいく

タイプではないので、友達は少ないですが

(特に大人になってからの)

数人の子供の時からの仲良しさんがいてくれるから

十分だなと思います^^



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A1" /> -->

夏休みは無料で楽しむ

夏休みも無料で楽しめるところを

せっせと探しています。

先日行ったのは、大学が行う子供向け講座。

もちろん無料。

夏休み前に応募してました。

すごく人気ですので、去年は当たらなかったのですが

今年は運よく2つの講座に当選。

2日に渡っていかせていただきました。

最初は切り絵の講座。数学の先生が講師でした。

次はおもちゃを作ろうというもので、物理の先生が

講師。アルキメデスの原理とパスカルの原理を使って

ペットボトルを使ったおもちゃを作りました。

おもちゃ作りは大喜びでしたね^^原理は難しいけど。


8月の終わりにも、別の施設公開があるので行こうと

思ってます。こちらは去年も行ったのですが、

ロボットを見せてくれたり、電子顕微鏡を見せてくれたり

しますので、見応え十分です。しかも無料。

工作コーナーとかもあるので、子供には十分です。


夏休みはあと3週間。

なんとかなるかな^^



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%81%AF%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80" /> -->

洗面所の排水が詰まった!

今朝、洗面所の排水が遅いなぁと

思い、配水管の掃除をすることに。

 

普通に考えて、詰まりの原因はUになってるところ。

洗面器を下に敷いて、Uの一番下にある掃除口を

開けてみました。

なんと綺麗だった。

じゃあ何が原因???

蓋を閉め、洗面台の方から排水に向かって歯ブラシを

突っ込んでゴシゴシしたら、黒いヌメヌメが出てきました。

これか!と思いゴシゴシしたあと、水を流したら、全然流れなくて

再びUの掃除口をあけたら、黒いヌメヌメが出てきました。

これでいいだろうと、水を流したら又流れない。

この後、1時間くらい格闘しました。

結局Uのところを通り過ぎたところにヌメヌメが詰まったようで

はずせるところはすべてはずして掃除し、最後は

水圧で流れて行きました。

今の家に引越して3年になりますが、一度もパイプクリーナーを

使ったことがなかったので、このような事態になったのでしょう。

早速買ってきて、流しました。

今後は月1でクリーナーを流そうっと。

見えるとこばかりじゃなく、見えないところの掃除も

大切ですね。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。





ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E6%B4%97%E9%9D%A2%E6%89%80%E3%81%AE%E6%8E%92%E6%B0%B4%E3%81%8C%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%81" /> -->