常備菜とちょこっとお買いもの☆ シンプルライフ 2015年06月03日 図書館で借りた飛田和緒さんの「常備菜」を参考に 私も作ってみました^^ まずは鮭ふりかけ いつもは蒸し焼きにした鮭を手でバラバラにしていくのですが、 今回は魚焼きグリルで焼いて、フードプロセッサーにかけました。 そちらの方が、骨をとり忘れてても心配が無いし、口当たりもいいので おススメです。さすが飛田和緒さんのレシピです^^ 続いては、めんつゆを作ったあとの干ししいたけを佃煮に。 こちらは私のレシピです。水・砂糖・醤油同量で煮たもの。 そうめんの具にすると美味しいです。 あとは鶏胸肉で鶏ハム。 少し常備菜を持っていると、バタバタしてるときに助かります。 今日も何か作っとこうと思います^^ ひじきのペペロンチーノというのが、「常備菜」の中にありまして 気になるなぁ・・・。 そしてちょこっとダイソーにてお買い物。 使用済みで写真が悪いのですが、ボディタオルです。 娘用「ねこニャー」と息子用「うさぱんだ」。 息子が、風呂掃除のお手伝いの時に自分のボディタオルに 風呂用洗剤をつけて掃除していたので、買いなおしました。 息子に買ったら、娘にもかわないとねっ^^ なんかかわいい 今日は主人が、弁当を忘れていきました。出勤後、カウンターの上に 弁当が置きっぱなしに・・・。チーン 私が食べよう。でも、量が多いから全部は食べられんな(><) 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [3回]PR [3回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E5%B8%B8%E5%82%99%E8%8F%9C%E3%81%A8%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%8A%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E2%98%86" /> -->