忍者ブログ

日々のたりのたり

マイペースに過ごす日々のことを、つづっていきます^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

牡蠣料理2つ

新鮮な牡蠣が手に入ったので、初めてオイル漬けにしてみました。



<覚書>

牡蠣   500g

EXバージンオリーブオイル  200ml

鷹の爪  1本

ローリエ1枚

にんにく 2かけ

オイスターソース 大さじ1/2

①牡蠣は塩水で洗う。

②フライパンに牡蠣を並べ、両面焼く。

 水がぶくぶく出てくるので、出なくなるまで。

 水気がなくなったら、オイスターソースをいれて

 軽く煮詰める。

③清潔な瓶に牡蠣を入れ、オリーブオイルを注ぎ

 薄切りにしたにんにく・鷹の爪・ローリエを入れる。

冷蔵庫で保存し、2日目以降から食べれます。まだ食べてませんので

非常に楽しみです。


もう1品は牡蠣のにんにく炒め。



クックパドのレシピを参考にしました。

カリカリ牡蠣のガーリックソテー!!

これは本当に美味しくて、主人はカキフライよりも好きだと

言ってました。

牡蠣は冬の味覚。また食べたいなぁ^^

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

拍手[2回]

PR
" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E7%89%A1%E8%A0%A3%E6%96%99%E7%90%862%E3%81%A4" /> -->

ブルーライトカットについて

ipadを買いました。

自分もスマホを使うようになってから目の疲れを感じるので

子供にも対策をと思い、ブルーライトカット眼鏡を

検討しましたが、結局ブルーライトカットフィルムを

買いました。

ブルーライトカット率90%のRetinaGurardの保護フィルムです。

お値段は3316円でした。


今日届きまして、夫と貼る作業をしたのですが、

私が貼り方をミスしてしまい、埃が入ってしまいました。

険悪な空気になり、犬も食わないと言う「夫婦喧嘩」勃発寸前に

なりましたが、埃を除去するシールが付属してあり

綺麗に貼れたので、無事おさまりました。

クリスマスイヴに夫婦喧嘩するのも嫌なものですからねぇ。

よかったですわ!




我が家にはDSとかwiiなどのゲーム機がありませんので

初めての機械に食いついてます。

オセロとか将棋とか、無料でできるものをしてます。

あとはパズルみたいなものかな。

ちなみに、オセロで娘に負けました(><)


私の子供時代と違って、今の子はネットが当たり前の

世界ですから、カラダに害が出ない程度に活用して欲しいと思います。



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。





ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[1回]

拍手[1回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6" /> -->

家計簿をつけるのをやめてみて

11月から家計簿をつけるのをやめました。

なぜやめたのか→こちら

1ヶ月ほどになりますが、

まず家計簿をつけるという作業をしなくていいのがいい。

レシートは貰いますが、家に帰って捨てるだけ。楽チン!

そして、1週間にこの予算でという目標を立てることに

よって、出費が減りました^^

昨日もちょいと買い物に行きましたら、コンソメキューブが

21個入って156円(税別)でセールになってました。

一度はかごに入れたのですが、結局買いませんでした。

まだ在庫があるし、コンソメを買うより

ブルガリアヨーグルト500g126円(税別)が優先だなと

思いました。(息子が食べたいっていうし、まだまだバナナがあるので

ヨーグルトと一緒に食べさせようと思って)

前だったら、間違いなくコンソメを買ってたと思いますが

予算が限られているので、かなりシビアです^^

でもそのおかげで、無駄買いはなくなりました。

食材も、色々使いまわすように努力してます。

例えばするめいか。

1日目は炒め物にして、残ったら次の日いかやきそばにしたり。

いい出汁が出て、美味しいです。

煮卵を作ったら、卵を食べた後出汁で大根を煮るとか。


通帳から出金したら、何の為に使ったのかを鉛筆で通帳に

書いてます。そうすることで、使途不明金がなくなりますから。

ただ単に出金していた時よりも、手間もかからず、明瞭で良いです。



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E5%AE%B6%E8%A8%88%E7%B0%BF%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%A6" /> -->

バナナブレッド アレンジ編

まだまだあるあるバナナ

アレンジしたバナナブレッドを作ってみました。

以前の記事はこちら→バナナブレッド



冷蔵庫にあったメープルチップをいれて、お砂糖を控えめに。

まだ食べてません。

今日のおやつになります^^

子供の反応はどうかな?

冬休みに突入した息子の攻撃を朝から受けてます(><)

しんどい・・・



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E7%B7%A8" /> -->

スローライフ

今日は照明の掃除をしました。

当分掃除をしてないので、虫がたくさんいました。

掃除機で吸って、雑巾で拭いてきれいさっぱり。

今日の大掃除はこれだけ。

あとは図書館に行ってました。


図書館は時間があれば何時間でもいれますね。

机について、読みふけってました。

1階が児童書で2階が一般向け。

子供は1階におり、本を選んで2人で迷路をしてました。

なので、今日は比較的じっくり本をみることができました。

その中で毎日30分だけ拭き掃除をするという方の紹介が

されてて、習慣になればできるって書いてありました。

確かにそれが習慣化されれば、家もきれいに保てるでしょうね^^

そして途中であっても、30分でやめるそうです。

それも続ける秘訣ですね。

私もそうしようかなって思いました^^

今日はスローライフでした。

お金も使ってないし←これが一番いい!


明日から、息子が毎日います。

娘の冬休みは23日からです。

2日間息子にず~っと話しかけられる気がする・・・。

絶えられるでしょうか?



何かさせなくっちゃ。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[1回]

拍手[1回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95" /> -->