冷凍庫をつかいこなす 節約 2015年12月05日 カレーの冷凍ってみなさんされるものなのでしょうか? 私はしたことなくて、いつも2回食べて終わる感じ。 今まで、子供が産まれてからずーっと甘口を 食べてました。「主人が中辛が食べたい」と言うので ここ2回ほど、子供用と大人用と分けて作ってます。 分けてといっても、ルーを入れる段階で分けるだけなので もっと早くしてあげればよかったと思ってます。 で、分けるようにしてから全体的に作る量が増えて 2回じゃ食べきれない感じになったので、冷凍してみることに。 1食分づつジップロックに入れて。 じゃがいもは潰して。ついでにご飯も1食分づつ冷凍してみました^^ 今日の子供と3人の昼ごはん。 早速食べました。解凍は湯煎でしましたよ。 ご飯はレンジで解凍です。 めっちゃ便利ですね^^ またたくさん作ったら、冷凍しとこうと思いました。 今まで、冷凍庫をうまく使えてなかったなぁとしみじみ思います。 最近は、食費の節約を頑張っているので、冷凍してやりくりしてます。 冷凍しても、したことすら忘れて結局捨てるということが 多かったのですが、最近はきちんと使ってます。 特価のシメジを買ったらばらばらにして、ジップロックに入れて 冷凍。油揚げも小さく切って冷凍。お味噌汁を作るときに サッと入れれて便利です。 無駄にせずに使いきれると満足感が得られます。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [1回]PR [1回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E5%86%B7%E5%87%8D%E5%BA%AB%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%99" /> -->
ストックたれ シンプルライフ 2015年12月04日 今日はとっても寒いです。 ハムちゃんも暖房つきの自室でよく寝てます 今日は来週受ける子供たちのインフルエンザの予防接種の 問診表をとりに出かけてきました。 風がなければチャリで行きたかったのですが、とても 風が強いので車で行きました。 車だったから、ついでに図書館にも。 この4冊を借りてきました。 こたつで読みたいと思って。でも読む時間あるかな??? フラッと店に入ってしまうと出費がありそうなので お金のかからない図書館にフラッと入ってきましたよ^^ 寒いと何もする気がしなくなるのは私だけでしょうか・・・。 ということで、サッとごはんができるように便利な合わせ調味料を 作ってみました。 <覚書> ☆万能たれ 〇材料(作りやすい分量) しょうゆ 500ml みりん 400ml 砂糖、水あめ 各250g 酒 100ml 材料を全て鍋に入れて火にかけ、沸騰させる。 浮いてきたあくをとり、火を止めてそのまま冷ます。 ☆すし酢 〇材料(作りやすい分量) 砂糖 150g 塩 35g 酢 200ml 材料を全て鍋に入れて火にかけ、沸騰させる。 砂糖が溶けたら、火を止めてそのまま冷ます。 味が決まってるので、料理が少し楽になります^^ 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [0回] [0回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%9F%E3%82%8C" /> -->
キッチンマットをシンプルに シンプルライフ 2015年12月03日 キッチンマットをシンプルにしました。 コルクマットです。 あっ!もちろん買ったものではありません^^ リビングのカーペットの下に敷いてあったものを 少しはずしてきました。 いっそ、キッチンマットなしでもと思ったけど、 子供が水道を使ったときに下をビショビショにするので 敷くことにしました。 今までのキッチンマットだと、掃除機をかけるのがちょいと 面倒でしたが、コルクマットだとスイスイいきます。 見た目もシンプルになりました。 気分転換です。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [1回] [1回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%AB" /> -->
節約奮闘中 節約 2015年12月02日 今朝は雨だと思ってたら、すごいいいお天気。 朝から娘の持久走大会の応援に行き、 こんなにいいお天気ならばとバタバタ帰って 布団を干しました^^ また干してるって思われてるかも。 そして、ハムスターの餌や調味料を買いに チャリで町内を走り回ってきました。 ハムちゃんはいすに座るように寝てます 右側がお顔。あなたの餌が結構高かったわ! 厳しい予算の中でのやりくり中。 ちなみに予算は5000円/週で、すべて賄うというものです。 我が家は生協をしておりますので 生協分は除きます。生協も5000円/週です。 今月は幼稚園の暖房費の請求がきたり インフルエンザの予防接種があったりしますので、そのような 突発的なものは除きますけど。そんなんまで払ってたら とても5000円じゃ足りません(><) とりあえず、目標として掲げてます。 目標ができますと、ひたすらそこに向けて頑張るのみですので スーパー行っても余計なものは買わないし、お菓子などの嗜好品は 子供たちにお小遣いで買ってもらってます。 もちろん毎日のおやつは私が用意します。 手作り品が多いです。時間があれば、凝ったものですが ないときやしんどいときはホームベーカリーで焼いたパンとか おにぎりとか・・・。それもなければバナナとかみかんとかね。 大変だけど、楽しいです^^ゲームみたいで 昨日で無印良品週間が終わりましたね。 結局何も買いませんでした。 昨日、息子の習い事の待ち時間に無印に行きましたが 買わなかった。予算を守るという目標があるので 「これはあれで代用できるな。」とか 「そういえばあれがあったな。」とか 考えながらウロウロしてたら、何も買わずに出てました^^ 子供たちが飾ったツリー。かなり不恰好で笑えます^^ でも本人たちは大満足 息子がクリスマス発表会の練習で 『We wish you a Merry Christmas』をハキハキ歌ってます。 それがすごい面白い。発表会がすごく楽しみです。 毎日楽しいのが一番です 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E7%AF%80%E7%B4%84%E5%A5%AE%E9%97%98%E4%B8%AD" /> -->
いえしごと シンプルライフ 2015年12月01日 今日まで天気がよいようです。 週末は年末並みに寒くなるとか。 とりあえず今日も布団を干しました。 私たち夫婦は、すのこベッドを敷いてその上に 敷布団を敷いて寝ています。 布団を干そうとはぐったら、夫の寝た後は 床が濡れていました(><) どんだけ水分がでているのでしょうか・・・? 天気がよければ干せますが、干せないときが続いた日を 思うと、ゾッとします。 天気が良いので漬物用の大根もまた新たに干してます。 昨日の大根は甘酢漬けになりました。 唐辛子を入れましたので、子供はたべれませんね。 こちらはしょうゆ漬け。こちらがもうないので 今干している大根でつくります。 <覚書> ☆甘酢漬け だし 1カップ 酢 1/2カップ みりん 1/2カップ 砂糖 40g 塩小さじ1/4 赤唐辛子 1/2本 を鍋にいれ煮立てて冷まし、3時間くらい干した大根をつけるだけ。 ☆しょうゆ漬け 砂糖 250g しょうゆ 1カップ 酢 1/2カップ 昆布 適量 を鍋に入れて煮立て冷まし、3時間くらい干した大根をつけるだけ。 簡単で美味しいものが一番です^^ 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%97%E3%81%94%E3%81%A8" /> -->