300円で気分転換 シンプルライフ 2015年08月07日 主人が理髪店に行くということで 一緒に行き、前髪を切ってもらいました。 切る前は鼻の下のほうまであって かなりうっとおしかったので いつもヘアピンで止めてました。 それがおばさん臭くて(おばさんですが) 切ったらすっきりした! 300円で気分転換できました^^ 自動販売機でペットボトル2本買ったら300円 うまい棒30本買ったら300円 息子はよく100円でガチャガチャをしたり ゲームをしたりして、お金を使ってしまいます。 我が家は小遣い制。 ちなみに息子は月300円。 すぐに無くなってしまいます。 息子に、「お金の使い方をよく考えろ」 と言うのですが、大人も同じですね。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回]PR [2回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/300%E5%86%86%E3%81%A7%E6%B0%97%E5%88%86%E8%BB%A2%E6%8F%9B" /> -->
手作りマヨネーズ 節約 2015年08月06日 ポテトサラダを作っていたら、 マヨネーズが足りなくなってしまいました。 買いに行こうかと思ったんですが、 18時を過ぎていて、子供はもうお風呂に入ったあと。 お腹がすいたと言っているから、待てない。 このまま食べようかとも思いましたが、イマイチな味。 そこでマヨネーズを作ってみました。 <覚書> 卵1個、酢大匙1、塩小匙1弱をハンドミキサーで混ぜる。 菜種油160ccを少しずつ加え、ハンドミキサーで もったりするまで混ぜる。 5分くらいでできました。 ブレンダーとか持っていないので、ハンドミキサーで 作りました。 手作りマヨを入れると、ポテトサラダがとても 美味しくなりました^^ 余った分は瓶に入れて保存。 3日以内に食べ切りです。 マヨネーズを手作りしたので、昨日の支出は0円。 最近出費が多いので、0円の日があると嬉しいなぁ^^ 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%83%9E%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BA" /> -->
かんたんヨガ からだのこと 2015年08月05日 昨日1日万歩計をつけてみました。 3600歩くらいしか歩いてなかった(><) そりゃ運動不足だわ。 今も付けてますが、506歩。 でもこの暑さ。 外でウォーキングなんかしたら、運動不足解消の 前に熱中症で救急搬送だよ・・・ でかいショッピングモールとかを1日中歩いてる方が 運動不足解消にはいいかも。 こんなムック本を買ってみました。 ちょっとあがいてみてます^^ 公民館講座で色々教えていただいたのに すっかり忘れてるから、復習のつもりで。 ヨガ教室に行きたいけれど、とりあえず家で やってみます^^ 少しずつ、毎日+++ 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%E3%83%A8%E3%82%AC" /> -->
理想と違う自分を好きになる シンプルライフ 2015年08月04日 図書館でこんな本を借りて読んでます。 「理想と違う自分を好きになる」 心理カウンセラーの若松美穂さんがかかれたものです。 ワタナベ薫さんの本もよく読みますが このような本を読むと、「そうだよね」と 納得する部分たたくさんあります。 そして、このような考え方になりたいと思います。 なかなかそのようにはできませんが、 人生の中で起きることは、だいたい自分次第なのです。 自分がどのように思うかで、変わってくる・・・。 分かってはいるけどね^^ 夏休みはイライラMAXです。それも自分の心次第。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E7%90%86%E6%83%B3%E3%81%A8%E9%81%95%E3%81%86%E8%87%AA%E5%88%86%E3%82%92%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B" /> -->
冷凍トマトを使って料理しました 家庭菜園・ガーデニング 2015年08月03日 家庭菜園でできた冷凍トマトを使って料理しました その日は午後から町内の行事があり、バタバタしながらの調理。 たまねぎを炒め、ミンチを炒め(娘が)していたところで トマトの準備してない(><) 「時間が・・・」と思ってたら、冷凍トマトの 存在を思い出し、使ってみました。 冷凍してるから、皮はつるっとむけ、シャーベットみたい だから潰す手間もない。 いつもはトマトがない時期は、トマト缶を使い、お水を 足すのですが、水分たっぷりだから水なんて足さなくて いいし、とろとろのトマト100%の濃厚なソースができました。 少し前に、フレッシュトマトでトマトソースを作りました。 それも美味しかったですが、冷凍トマトはかなりいけてました。 トマトなどの夏野菜はカラダを冷やしますが、 熱を加えることで陰性から中庸、陽性に変わりますので 冷え性の私としては嬉しいです。 トマトは新しい食材ですから、陰性説は???な部分もある ようですけどね^^ 家庭菜園のきゅうりは終わっちゃいました。 あとはピーマンとトマトです。 秋じゃがいもを植えたいと思ってたんですが、この暑さ。 躊躇してます。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E8%8F%9C%E5%9C%92/%E5%86%B7%E5%87%8D%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F" /> -->