忍者ブログ

日々のたりのたり

マイペースに過ごす日々のことを、つづっていきます^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャムでパウンドケーキ

以前いただいたオレンジマーマレード。

マーマレードを食べる習慣がないので

ずっと冷蔵庫に居続ける気がしたので

パウンドケーキに入れて焼いてみました。



<覚書>
☆卵      2個

☆マーマレード 50g

☆きび砂糖   20g

☆グレープシードオイル 20g

 薄力粉    100g

 ベーキングパウダー こさじ1

 牛乳      20g

①ボウルに☆を入れて泡だて器で混ぜる

②①の中にふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れて

 泡だて器で混ぜる

③牛乳を入れて混ぜる

④型に入れて、180℃のオーブンで20~30分焼く

オイルはサラダ油でいいし、牛乳はヨーグルトでいいし

ジャムは他のジャムでいい。

焼く前にジャムをトッピングしてもいい^^

バターが入ってないので、あっさりとした軽いものが

できました。そしてさわやかな感じ。

ほんとに簡単なので、また作ろうと思えます^^



毎日おやつを作るわけではありません。

忙しいときや、しんどいときは作りません。

3割引のスティックパンのときもあります。

そういう日は息子が妙に喜びます^^

子供が大人になったとき、

「お母さんはよくおやつを作っていたなぁ」

と思い出してくれたらうれしいなぁ^^

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。









ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

拍手[2回]

PR
" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD" /> -->

ヘルシーなおやつパン

おやつにパンを焼きました。

中に、プロセスチーズが入ってます。



ほどよいチーズの塩気がいいのか

息子が狂ったように食べてました^^

国産強力粉280gに対して

きび砂糖 大さじ1

塩    小さじ1

バター  5g

というとてもヘルシーな配合です。

卵も牛乳もなし。

ホームベーカリーでつくる食パンだと

私は強力粉250gに対して

砂糖 大さじ2

塩  小さじ1

スキムミルク 大さじ1

バター 15g くらい・・・入れます。

バターは色々ですけど^^

比べてもヘルシーだし、家計に優しい。

成長していくにつれ、食べる量も増えていきますから

上手にやらないと!と思います。


最近はちぎりパンが多いです。



 

同じのばかりだと飽きるから、そろそろ

変えないといけませんねぇ^^


*野菜の産直所にて買ったバラ*



お値段300円。

300円とは思えない。。。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%E3%83%91%E3%83%B3" /> -->

なぜパンを焼く

ちぎりパンを焼きました。

18時から作り出して、出来上がりは20時すぎ。

家事の合間に。

 

チョコチップ入りです。

初めて作ったので、チョコのバランスが

バラバラですが、ご愛嬌^^

パン屋さんのような豪華で綺麗なパンは作れません。

そんな素敵なものは、買って食べます。


なぜパンを焼くのか・・・。

子供に私がすべて選んだ、安心できる材料で

作ったものを食べさせたいから。

子供と走り回ったりして遊ぶのは苦手ですが

おやつを作ったり、ご飯を作ったりといった

いわゆる家事で家族をサポートしていきたいと

思うから。

パンを焼くオーブンがあることに感謝+

焼いたパンを喜んでくれる家族がいることに感謝++

パンを焼く時間があることに感謝+++


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%92%E7%84%BC%E3%81%8F" /> -->

ちぎりパン

酷い雨だったので、家に閉じこもった昨日。

初めて手ごねでちぎりパンを

つくりました。



このパンの無塩バターは通常より

かなり少ないです。(5gです)

もちろん卵も入ってなく、とても

ヘルシー。

パンは意外とバターや砂糖などが多い(><)

少しでもヘルシーに、そして家計に優しく。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4/%E3%81%A1%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%83%91%E3%83%B3" /> -->

夏休みの過ごし方+++みかんゼリー作り

暑いですね。

湿度も高いので、べっとりして蒸し暑い。

なるべくエアコンはつけたくはないですが

ハムスターもいるので、さすがにエアコンを

つけています。高めの温度ですが、湿度が

下がるので、さらさら快適になってます。

蒸し暑さでイライラするくらいなら、つけた方が

いいです。


今日は主人がいますので、子供の相手をしてくれるので

すごく助かります。

今週までは幼稚園はあるけど、来週からは2人います。

こわいよ~私の忍耐力の限界がくるのが・・・。

ダイソーに、スウィーツのデコをするキットがありますよね。

それを使って工作したりとか図書館行こうかとか思ってます。

あとは料理させたりとか・・・。

先日子供がみかんの缶詰を使ってゼリーを作りました。

<覚書>

①みかんの缶詰大1缶はみかんとシロップにわける。

②森永クックゼラチン1袋を大匙3の湯でふやかす。

③シロップと②を小鍋に入れて、沸騰する前まで

 温め、ゼラチンを溶かす。

④容器にみかんを入れて、荒熱がとれた③を注ぎ

 冷蔵庫で冷やす。

めっちゃ簡単。私は砂糖は加えませんでした^^

また作らせよう。



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。




ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[1回]

拍手[1回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4/%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%81%AE%E9%81%8E%E3%81%94%E3%81%97%E6%96%B9---%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BD%9C%E3%82%8A" /> -->