のたりのたり 2 シンプルライフ 2015年07月07日 昨日は、午前中は外での用事を済ませてました。 その中で。 以前和風庭園に出かけたときに トイレに素敵な芳香剤がおいてありました。 瓶に入ったオイルに、竹串がさしてある感じのもの。 すごくいいなと思っていたので、雑貨屋に 寄ってみました。 雑貨屋に行くことはほとんどないので、 芳香剤だけでもこんなに種類があるんだと 見入ってしまいました。 どれにしようかと30分以上考え、 オイルタイプのものは、子供が倒したら惨事になりかねない と思い、固形タイプのものにしました。 トイレには、コーヒーガラを置いていたのですが それじゃあ追いつかない。 犯人は分かってますーーーーー→息子 どうせ買うならと、とことん選んで、見た目にも かわいいと思えるものにしました。 そして昼からは、息子に頼まれたかばん作り。 最近、小銭入れを持って駄菓子屋に行くように なりましたので、それをいれるためのかばんです。 ミシンを持ってないので、手縫いです。裏に布も貼るという 手の込みよう。たいそう気に入ってくれました^^ 娘には同じ布で、小さなケースを。 彼女は学校に絆創膏を持っていっているので、それを 入れるために。 この布は、以前枕カバーを作ったときのあまりです。 50cmを190円くらいで買ったのですが、結構使えます。 楽しみながら、節約できてる感があります^^ 今日は雨模様。 7月だというのに、なんかスースーします。 こんな時候は、体調もイマイチです。 スーパーとか銀行とか行くと、クーラーがすごくて おもわずパーカーを羽織ってしまいます。 そこで働く女性は大変だろうなと思います。 座り仕事の方は特に、冷えるでしょうね。 家でのたりのたりして、好きなことをさせてもらえることに 感謝感謝です。 そして、節約生活します。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [3回]PR [3回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%802" /> -->
捨てました シンプルライフ 2015年07月06日 昨日のブログの続きになりますが 捨てました。 食器棚の前々から気になっていたものを処分しました。 1つ目は、結婚する前にカタログギフトでもらった コーヒーカップ5脚。 深川焼きのコーヒーカップセットがあるし 結婚祝いで頂いた、ウェッジウッドのペアの コーヒーセットもあるので、過剰でした。 2つ目は湯のみ。 こちらもカタログギフト。もっと素敵なのを 頂いたので、処分。 続いてはタンブラー。 3年位前に4脚で190円くらいでかったものが3セットありました。 重たいし、すぐ割れるしで全然気に入ってなくて ずっと食器棚の上のほうに放置してたので 処分。あとは買ったのかもらったのかも覚えていない ジョッキ。 3つ目はお皿。 コンビニでポイントシールをためてもらった大きい皿と パン屋でもらった大きい皿。 他の大きい皿はサイズが同じなのに、この2枚だけが サイズが違うため、収納がしにくかったし、 だいたい気に入ってなかったので処分しました。 これだけ物がなくなると、すっきり 私は背が低いので、高いところは踏み台に乗らないと 届きません。踏み台を持ってくるのが面倒なので 必然的に高いところにある食器は使わなくなります。 ですので、空間ができましたから高いところにあった食器を 手の届くところに下ろしました。 ウェッジウッドのコーヒーカップなんて、 高いところに置いてたから、数えるほどしか使ったことない。 この度、手の届くところに置きまして、普段使いしようと 思います。いいものも、使わなければただのゴミ。 少しいいものを使うことで、普段の生活に満足感が足されたら Happyhappy 今回捨てたものの中に、自分で買ったものもあります。 お金を捨てるような感じがしました(><) 物を買うときは、じっくり吟味して・形が残るものは 一生お付き合いをするくらいのものを!選ぼうと思います。 今月は粗大ゴミの収集がありますので、片づけをして すっきりさせたいと思います^^ 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [3回] [3回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F" /> -->
物を持たない暮らし シンプルライフ 2015年07月05日 昨日図書館で「サンキュ!」をパラパラ見ていると 「少ないものでスッキリくらす」 という記事がありました。 はやってますね~^^ 物を持たない暮らし 物が少ないと、片づけが楽だし、物の量を把握しやすいので 生活が楽ですね。 お得だからとバーゲンで来年用の洋服を買ったり、 日用品のまとめ買いなどをすると、持たない暮らしには なりません。でも節約を考えるなら、いずれ使うものならば 安いうちに買ったほうがお得という考えも大いにありますね^^ 私の最近の傾向としては、バーゲンで洋服は買わなくなりました。 日用品も、今使っているものが無くなりかけたら、買い足してます。 ず~と前、長女が産まれたころは皆さんご存知の「西松屋」さんの バーゲンに行き、かなりお安くなった洋服を来年用にと せっせと買い込んでたんだけど、いまじゃすっかり大きくなり 私が勝手に買ってきた洋服なんて着ません。 それに、来年用を買っておいたとしても、好みも変わるので 無駄になりかねないから、そのシーズンに少しだけ買い足してます。 だいたい好きな服のローテーションだし。 私も、着心地のよい服、好きな服ばっかり着てます。 最近は大分前に無印良品で買った、コットンのカットソーばっかり。 2日に1回は着てる~。 服いらんやん!!って突っ込みたくなる^^ サンキュを読んだら、無性に片付けがしたくなりました。というか 捨てたい病が発生中。 掃除しよ 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E7%89%A9%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%84%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97" /> -->
市役所で生ゴミ処理機を借りてます シンプルライフ 2015年07月03日 市役所で生ゴミ処理機を無料で借りてます。 市の広報誌に、「貸し出ししてます」とありましたので 申し込み、だいぶ待って今我が家にあります。 生ゴミ処理機って興味はあったものも 結構高いし、まずは使ってみようと思って・・・^^ 感想としてはすごくいい 野菜くずや魚・肉などの食品をいれますと 肥料になっているのです 魚とかって、処理した後の生ゴミがにおいますよね。 今までは、ゴミの日まで、袋にいれて冷凍庫にいれてたんですが 生ゴミ処理機があればそんな必要もなく、ゴミに出し忘れて あれまぁということもないっ。 他にもお茶やコーヒーのかすなんかももちろんOK。 私は少しばかり家庭菜園をしてるので、有機肥料にできるのは すごく嬉しいです^^ 私が借りているのはPanasonic製なんですが、価格.comで 見たら1番人気でした。あと日立製もいいみたい。 機械ものが好きなので、惹かれます。 購入する前に市に申請すると3割負担してくれるという 制度もあるみたいなので、もし買うとしたら申請は必須です 電気も深夜電力を使えばお得に利用できます。 借りれる期間はまだまだあるので、じっくり考えようと思います。 お得に利用できること・楽しめることは結構あり 公共機関はねらい目です^^ これから夏休みがはじまります。 子供向けのイベントもたくさんあるはず。 お手ごろに楽しめるイベントを探したいと思います 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [3回] [3回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%82%B4%E3%83%9F%E5%87%A6%E7%90%86%E6%A9%9F%E3%82%92%E5%80%9F%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99" /> -->
やっぱり行かなくてよかった シンプルライフ 2015年07月02日 昨日のブログで、「気乗りしないときは行かない」 という内容のことを書いたのですが やっぱり行かなくてよかったです。 なぜかというと、昼過ぎ頃から頭痛がしだしまして なんとか娘の習い事の送迎と夕飯の支度などの家事は こなしたのですが、夕食後にぶっ倒れました(><) 頭痛薬とかは、なるべく飲みたくないんだけど 今回はもう無理となり、内服してしばらく横になって ました。30分位したら治ったのでよかったよかった^^ 滅多にぶっ倒れない私がグターっとなってたので 息子がおもちゃのお医者さんセットを引っ張り出してきて 診察してくれました。熱を測ったり、聴診器でもしもし したりして、最後は薬をのめと何やら渡されました。 頭痛がガンガンしてるときは、「ほっといてくれ」と 思いましたけどね。治ればなかなか優しい奴です^^ 昨日、用事に出かけていたら、どんな酷いことになっていたか・・・ やっぱり神のお告げだったのだと思いました! 仕事だったら、気乗りしないからしないなんて絶対NGだけど 所詮専業主婦ですから。 経済的余裕はないですが、心の余裕を持ちたいと思います。 今朝ご近所のおばさまに、なす・いんげんを頂きました。 夕飯に天ぷらにしようと思います。 ありがたい 今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%8A%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F" /> -->