[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は照明の掃除をしました。
当分掃除をしてないので、虫がたくさんいました。
掃除機で吸って、雑巾で拭いてきれいさっぱり。
今日の大掃除はこれだけ。
あとは図書館に行ってました。
図書館は時間があれば何時間でもいれますね。
机について、読みふけってました。
1階が児童書で2階が一般向け。
子供は1階におり、本を選んで2人で迷路をしてました。
なので、今日は比較的じっくり本をみることができました。
その中で毎日30分だけ拭き掃除をするという方の紹介が
されてて、習慣になればできるって書いてありました。
確かにそれが習慣化されれば、家もきれいに保てるでしょうね^^
そして途中であっても、30分でやめるそうです。
それも続ける秘訣ですね。
私もそうしようかなって思いました^^
今日はスローライフでした。
お金も使ってないし←これが一番いい!
明日から、息子が毎日います。
娘の冬休みは23日からです。
2日間息子にず~っと話しかけられる気がする・・・。
絶えられるでしょうか?
何かさせなくっちゃ。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
子供の頃から、ゲーム(ファミコンとかプレステとかPCゲーム)
はあまりしたことがありません。機械を持ってなかったというのが
大きな理由です。だから、今でもゲームをする習慣はないです。
大体頭の回転が悪いので、ゲームが苦手なのです。
昨夜娘が主人とスマホでオセロをしていたようです。
私はまったく今日ももないので、ノータッチでしたら、
今朝「レベル1でやってみて」と主人に言われましたので
やってみたら、まんまと負けました。
ちなみに昨夜娘は勝ったらしいです。もちろん大人の助言ありで。
近い将来娘に負ける日がくるなぁと、自分の頭の悪さが情けない(><)
悔しいので「頭は悪いけど、ご飯は作れる!!!!」と
負け惜しみを言ってやりました^^
最近の小学生の教科書は結構難しいなと思ってます。
2年生なんだけど、分数をやったりするのです。
自分の時はそうだったかなぁ?もう忘れたけど。
もうちょっと高学年になったら、私の頭がついていかなく
なりそうで怖いです。
勉強は担当できんけど、生きていく力のほうを担当できるように
そちらのほうを磨いていきたいと思います。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。