コストコ シンプルライフ 2016年01月18日 ご近所さんが、コストコに行くと言うので 無塩バターを買ってきてもらいました。 我が家はコストコのカードを更新してないのです。 2pで718円。 スーパーで買うより安いです。 いつもは、必要な分だけを削って使ってたのですが それだと、色々めんどくさい。 今回は10gづつ切ってみました。 包装されている紙に10gづつ線が書いてあるので、そのとおり に切っただけ。入れ物は使っていない息子の弁当箱。 こうしてあるだけで、かなり便利・時短^^ 昨日は早速ホームベーカリーで食パンを焼きました。 1つとって入れるだけ。なぜ今までこうしてなかったのか 自分が不思議(* *) まだまだ改善できることはあるなぁと思いました。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [1回]PR [1回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B3" /> -->
カフェインレスミルクティー シンプルライフ 2016年01月16日 寒い日が続いています。 息子は幼稚園から帰ってきても「寒い寒い」と言ってます。 先日、私がミルクティーを飲んでいたら 「飲みたい」といいますので、作ってあげたら 「おいし~」 だって^^ 5歳児がミルクティーを飲むのが私には意外でした。 そのとき飲んだのは大人用の普通のやつ。 なので、ドラッグストアでカフェインレスのミルクティーを 子供用に買ってきました。 この時、カフェインレスがあることを初めて知りました。 パッケージもかわいいです。 しかも自分で作ります。昨日も「おいし~^^」だって。 その後に帰ってきたおねえちゃんにも作ってあげてました。 すぐ無くなりそうです。 子供も寒い日はホットがいいですね^^ 今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [1回] [1回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC" /> -->
カルディのセールで買ったもの シンプルライフ 2016年01月15日 夫に「カルディでコーヒー豆を買ってきて」 と頼まれたので行ってきました。 そしたら、なんとセール中^^ コーヒー豆が10%offと50%offになってました。 いつも買うプラチナブレンドは10%offだったので 今日は50%offになっている「マイルドカルディ」に しました。50%offで200gが248円でした。 ラッキー☆ カットトマトが10%offの70円、パルメザンチーズが 10%offの295円でした。 他にも店内にはセール品がたくさん。 時間がなかったので、じっくりとは見れませんでした~。 お会計に行きましたら、ポイントカードがいっぱいになりまして こんなカードを頂きました。表と裏です。 初めてもらいました。今日はラッキーデーです^^ 今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A7%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE" /> -->
大根の常備菜をつかっておでん シンプルライフ 2016年01月14日 昨日作った大根の常備菜を使って牛筋おでんを調理中。 2割引の牛筋を使ってます。 牛筋を沸騰させて、あくを洗い、水をかえて 1時間煮ます。かつおと昆布でとった出汁に 牛筋を汁ごと加え、さらに昨日の大根の常備菜も 汁ごと加え、調味料を入れて他の具も入れて煮込んでます。 出汁を味見した息子が「うんまい」と言っていたので 成功したようです^^ 出汁があまったら、炊き込みご飯に使うつもりです。 夜ご飯はできたので、明日のお弁当の仕込をしとこうと 思います。 にんじんを豚薄切り肉で巻いたものにしようっと。 今日はとても寒いです。 私は今朝から、寝違えたのか首が痛い(><) 明日は治ってるといいなぁ。 寝違えたのか?歳なのか? 悲しい・・・考えんとこう 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [1回] [1回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E3%81%AE%E5%B8%B8%E5%82%99%E8%8F%9C%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%82%93" /> -->
今日は常備菜づくりデー シンプルライフ 2016年01月13日 冬の寒さが身にしみる今日。 昨日、出かけないといけない用事を色々済ませたので 今日はおうちしごとにいそしんでます。 greendayのwarningを聞きながら。 とはいっても、予定通りには事は進まず(><) ほんとうはもっと早い時間にブログの更新をしているはず でしたのに・・・。途中PTA関連の連絡が入り、その応対を してたら、こんなに押してしまいまいした。 とりあえず掃除をしてから常備菜づくり。 今日つくったのはこちら。 キャベツの塩もみ きんぴらごぼう にんじんのグラッセ 大根を薄味で煮たもの 今日の夜ご飯はカレーライスですので、そちらの仕込みも しました。水曜日は娘が習い事で帰宅が遅いため さっと食べれるものとしています。 カレーライス率が高いです^^ 今日は息子は幼稚園でおもちつきのため、弁当いらず。 なので、夫の弁当はホームベーカリーで焼いた食パンで サンドウィッチでした。 画はないですが、具は卵サラダ・ツナマヨ・ハムチーズです。 少し余ったので私も昼に食べました。 やはりツナマヨはおいしいし、常備しておくと便利です。 明日は息子のみ弁当デーなので、今日作ったおかずを使うつもりです。 寒くなったせいか、少し体調が変です。 なので、しょうが紅茶を飲んで、元気回復作戦中です^^ でも最後の紅茶を飲んでしまいました。 買わないと!!! 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [1回] [1回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AF%E5%B8%B8%E5%82%99%E8%8F%9C%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%83%87%E3%83%BC" /> -->