忍者ブログ

日々のたりのたり

マイペースに過ごす日々のことを、つづっていきます^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

節約食生活あれこれ つづき

先週の火曜日に4000円分まとめ買いしたので、次の

火曜日までは買い物に行かないはずだったのに

納豆がなくなったので、スーパーに行ったら

夫にどら焼き、娘にプルーンを買わされてしまったemoji

予定通りには行かないもの。

そんな節約中の昨日のよるごはん。

まずはれんこんを使って。



5mmくらいにスライスしたれんこんに、醤油で下味をつけ

片栗粉の小麦粉を混ぜたものをまぶし、フライパンに

多めに熱した菜種油で揚げ焼きにして仕上げに青海苔振ってみました。

お次は牡蠣。



牡蠣をもらったので^^

サッと洗って水気を拭いた牡蠣にさきほどの片栗粉と小麦粉を

混ぜたものをまぶし、れんこんを揚げ焼きにしたフライパンで

残った油をつかって焼きます。味付けはガーリックパウダー

塩・黒胡椒。仕上げに青海苔。

どちらも簡単だけど美味しかったです^^

牡蠣を焼いた後は、ほとんど油が残ってないので後片付けも楽チン。

最近は揚げ焼きばかりで、揚げ物してないなぁ。

そっちの方が、色んな面で経済的emoji



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

拍手[2回]

PR
" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E7%AF%80%E7%B4%84%E9%A3%9F%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%93%E3%82%8C%E3%80%80%E3%81%A4%E3%81%A5%E3%81%8D" /> -->

節約食生活あれこれ

今年は3回ほど切干大根をつくりました。

まだまだ家庭菜園大根はありますので、今日またつくろうかと

思ってます。



切干大根は栄養がいっぱいです^^

去年も干しました。→干しました

2・3時間干すだけでも、美味しさが違うみたいです。


昨日は久しぶりに、大根の漬物も作りました。



そういえば、ふるさと納税で頼んでおいたじゃがいもとたまねぎが

届きました。



北海道産です。

助かります^^


今週の火曜日にまとめ買いをしました。

なのでそれ以降は食材の買い足しはしてません。

それがまだまだあるので、1週間以上いけそうです。

ちょこちょこ買いとまとめ買いとどちらが節約になるのかな?

まあ、余計なものを買わないことが一番ですemoji


糠漬けを作ってみようかと思い、ぬかを貰ってきました。

どんどん、田舎のおばあさんのようになってきてる~わたし。


野菜はあるので、家計にやさしく一品できる^^

節約節約emoji

母に「子供には肉を食べさせろ。」と言われましたemoji

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。







ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E7%AF%80%E7%B4%84%E9%A3%9F%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%93%E3%82%8C" /> -->

さつまいもで節約料理

秋に収穫した家庭菜園さつまいもをつかって一品。



切ったさつまいもに片栗粉をまぶして、多めの油で

揚げ焼きにし、醤油:砂糖:酢=2:2:1の割合で

作ったたれで絡めるだけです。

今回はさつまいもで作りましたが、れんこんと一緒に

調理すると美味しいし、にんじんとかでもいいと思うな。

景気はよくなっているのかどうかわかりませんが、節約絶賛励み中の

我が家。

ご飯の肉含有率は低いですが、食物繊維で食べ応えを!!!の

キャンペーン中です^^


娘が学校でよく遊んでる子が2人いるのですが、2人とも

インフルエンザになっちゃいましたemoji

1人は土曜日から、もう一人は水曜日から。

どうかうつっていませんようにemoji

しょうが紅茶でウィルス撃退emoji

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%A7%E7%AF%80%E7%B4%84%E6%96%99%E7%90%86" /> -->

ラクうまごはんのコツ

久しぶりに新刊買いました。



ちょっと見にくい写真ですね(><)

私的にとてもヒットです^^

いつも我流でしたので、目からウロコemoji

ごはん作りのコツが書いてある。

美味しいごはんは、少ない調味料でできるんだ~

素材の味を生かすというのはこういうことだと、

結婚して10年目にやっと気付くわたし・・・



この本のレシピで作ると、家族は美味しいといって

よく食べます。

ちなみに今夜はこの本のレシピで作った肉じゃがです。

レシピでは牛肉となってますが、我が家は豚肉emoji

だって牛肉は高いから。

私の今までの作り方だと、調味料は酒・みりん・しょうゆだったんですが

このレシピだと砂糖としょうゆです。

ほんとに少ない調味料で、美味しくできる!

まずはレシピどおりに作ってます。

料理上手になった気がするする^^





昨日は微熱のため、息子が幼稚園をお休みしました。

今日は登園できたので、よかったよかった。

インフルエンザの警報も出てますね。

はやく流行が終わって欲しいです。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95/%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%84" /> -->

今日のおやつ~ミルキーパウンドケーキ~

おやつ熱がきたので久しぶりに焼き菓子



粉砂糖かけすぎーーー

でも美味しかった^^

なぜミルキー???練乳がはいってるから

<覚書>

マーガリン 80g

きび砂糖  50g

練乳    おおさじ2

卵     2個

薄力粉   90g

ベーキングパウダー 小さじ1

粉砂糖   適量

①室温に戻したマーガリンを泡だて器で練り

 きび砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。

 練乳を加えて混ぜ、卵を1個づつ加えてその都度混ぜる。

②薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい

 ①にいれ、ゴムベラでさっくり混ぜる。

③オーブンペーパーを敷いた型に入れて170℃に

 予熱したオーブンで30~40分焼く。

④型から出して冷まし、仕上げに粉砂糖をふる。


なにかおやつがあると、ちょっと嬉しいemoji

私はいつもホットケーキが上手に焼けないのですが、

弱火でじっくり焼いたらきれいに焼けました。

今まで火かげんが強すぎたようです。せっかちなもので。


今日は午前中、暖かいかなと思い公園にいったものの

めちゃくちゃ寒かったですemoji

帰りに息子がコンビニでドーナツemojiを買ってくれました。

朝、義父におこずかいを貰ったらしく、家族みんなに

振舞ってくれました。みんなが喜んでくれるのが、嬉しいようです。

娘はしっかり自分の財布にいれてました。性格の違いですね。

どちらがいいのか、なんとも言えませんが^^

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
応援頂けたら嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

拍手[2回]

拍手[2回]

" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%EF%BD%9E%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%EF%BD%9E" /> -->