今日も激安 節約 2016年02月17日 今日も激安スーパーに行ってきました。 目的はお菓子。 家ではスナック菓子は食べないんだけど、娘がお友達の おうちに遊びにいったりする時にもたせるためにストックを 買ってきました。 こんなかんじ 他のものもあるけど。 たまねぎ和風ドレッシングは1L 業務スーパー並みの大きさです。 お菓子は当分あります。 見つかったら食べられるので、コストコバッグに入れて隠してます^^ コストコには行きませんが、保冷バッグなので 運動会の時などにお弁当をいれるのに使ったりしてます(笑) だから100%見つからない^^ 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回]PR [2回]PR" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%82%82%E6%BF%80%E5%AE%89" /> -->
節約食生活あれこれ 3 節約 2016年02月14日 安くget^^ あじ192円は南蛮漬けに。こいわし150円1pは梅しょうが煮。 もう1pは天ぷらに。 南蛮漬けも梅しょうが煮も保存がきくので、何日か 食事の準備がラク。 今日は法事の予定でしたが、朝娘の体調がイマイチでしたので 夫に1人で行ってもらいました。 朝はグダグダしてたのに、今ゲラゲラ笑いながらDVDを見てます。 レンタルショップが半額になってたので、借りてきました。 43円でした。 というわけで、切り干し大根を作ったり、常備菜を作ったり。 大根はもちろん家庭菜園のもの。 ぬか漬けもいまのところうまくいっています。 節約節約。 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [1回] [1回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E7%AF%80%E7%B4%84%E9%A3%9F%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%93%E3%82%8C%E3%80%803" /> -->
節約食生活あれこれ つづき 節約 2016年02月07日 先週の火曜日に4000円分まとめ買いしたので、次の 火曜日までは買い物に行かないはずだったのに 納豆がなくなったので、スーパーに行ったら 夫にどら焼き、娘にプルーンを買わされてしまった 予定通りには行かないもの。 そんな節約中の昨日のよるごはん。 まずはれんこんを使って。 5mmくらいにスライスしたれんこんに、醤油で下味をつけ 片栗粉の小麦粉を混ぜたものをまぶし、フライパンに 多めに熱した菜種油で揚げ焼きにして仕上げに青海苔振ってみました。 お次は牡蠣。 牡蠣をもらったので^^ サッと洗って水気を拭いた牡蠣にさきほどの片栗粉と小麦粉を 混ぜたものをまぶし、れんこんを揚げ焼きにしたフライパンで 残った油をつかって焼きます。味付けはガーリックパウダー 塩・黒胡椒。仕上げに青海苔。 どちらも簡単だけど美味しかったです^^ 牡蠣を焼いた後は、ほとんど油が残ってないので後片付けも楽チン。 最近は揚げ焼きばかりで、揚げ物してないなぁ。 そっちの方が、色んな面で経済的 今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E7%AF%80%E7%B4%84%E9%A3%9F%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%93%E3%82%8C%E3%80%80%E3%81%A4%E3%81%A5%E3%81%8D" /> -->
節約食生活あれこれ 節約 2016年02月06日 今年は3回ほど切干大根をつくりました。 まだまだ家庭菜園大根はありますので、今日またつくろうかと 思ってます。 切干大根は栄養がいっぱいです^^ 去年も干しました。→干しました 2・3時間干すだけでも、美味しさが違うみたいです。 昨日は久しぶりに、大根の漬物も作りました。 そういえば、ふるさと納税で頼んでおいたじゃがいもとたまねぎが 届きました。 北海道産です。 助かります^^ 今週の火曜日にまとめ買いをしました。 なのでそれ以降は食材の買い足しはしてません。 それがまだまだあるので、1週間以上いけそうです。 ちょこちょこ買いとまとめ買いとどちらが節約になるのかな? まあ、余計なものを買わないことが一番です 糠漬けを作ってみようかと思い、ぬかを貰ってきました。 どんどん、田舎のおばあさんのようになってきてる~わたし。 野菜はあるので、家計にやさしく一品できる^^ 節約節約 母に「子供には肉を食べさせろ。」と言われました 今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E7%AF%80%E7%B4%84%E9%A3%9F%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%93%E3%82%8C" /> -->
さつまいもで節約料理 節約 2016年02月05日 秋に収穫した家庭菜園さつまいもをつかって一品。 切ったさつまいもに片栗粉をまぶして、多めの油で 揚げ焼きにし、醤油:砂糖:酢=2:2:1の割合で 作ったたれで絡めるだけです。 今回はさつまいもで作りましたが、れんこんと一緒に 調理すると美味しいし、にんじんとかでもいいと思うな。 景気はよくなっているのかどうかわかりませんが、節約絶賛励み中の 我が家。 ご飯の肉含有率は低いですが、食物繊維で食べ応えを!!!の キャンペーン中です^^ 娘が学校でよく遊んでる子が2人いるのですが、2人とも インフルエンザになっちゃいました 1人は土曜日から、もう一人は水曜日から。 どうかうつっていませんように しょうが紅茶でウィルス撃退 今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 応援頂けたら嬉しいです^^ にほんブログ村 [2回] [2回]" dc:identifier="http://hinemosu.mamagoto.com/%E7%AF%80%E7%B4%84/%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%A7%E7%AF%80%E7%B4%84%E6%96%99%E7%90%86" /> -->